ミニマリストは兼用がお好き~学習机は大人も使う~
1LDKに4人家族で住んでいるもので、とにかく不要なモノを置いておくような場所はありません。本は電子書籍か図書館、書籍を買ってもできるだけ早く売る、洋服やキッチン用品も最低限、とエコといえばエコな毎日を送っています。 そ…
1LDKに4人家族で住んでいるもので、とにかく不要なモノを置いておくような場所はありません。本は電子書籍か図書館、書籍を買ってもできるだけ早く売る、洋服やキッチン用品も最低限、とエコといえばエコな毎日を送っています。 そ…
めでたく今年の4月で小学校1年生になった長女。いよいよ「お勉強」が始まる年齢になりました。 自分が小学校1年生だった時なんて、学校が終わったと思いきや自宅にランドセルを放り投げて、あとはひたすら暗くなるまで公園やら近所の…
筆者の長女は今年の4月からめでたく小学生になります。さほど就学前教育には熱心でなかったのですが、聞けば最近は小学校入学前にひらがなの読み書きがおおむねできるのは当たり前、簡単な算数にも手をつけている子が多いと言うではない…
また3.11がめぐってきました。あの日、私は生後半年の長女を抱え、ちょうど保育園の入園説明会の帰りで、小さなスーパーで買い物をしているところでした。大きな揺れを感じたと思ったら、目の前のビール缶やジュースがあっという間に…
幼稚園の送迎時、保護者の方や先生と「あと登園するのも〇日ですねぇ」とお話をすることも増えてきました。わが家の場合、幼稚園と進学する小学校が近い位置にあるため、それほど「これでお別れですね、さびしいっ!」という雰囲気ではあ…
ある日のこと。 おかーさん、バレンタインにはチョコを好きな人にあげるんだって! あのねそれはお菓子会社が作り上げた陰謀であって本当のバレンタインっていうのは チョコ作りたい! …いやまぁチョコくらいいいけどさ…
久しぶりに気合を入れて読書をした青海です。若かりしころは活字を読むのは早い方だという自負があったのですが、社会人になってからは読む本の量も減り、妊婦になってからは目がすべって文字が追えなくなり、育児を始めてからは書籍を読…
0歳から1歳ごろの予防接種、いろいろありすぎて目が回りそうですよね。特に長女のころはまだ混合ワクチンが少なくて、毎週のように激混みの小児科へ足を運びましたっけ( ;∀;)当時は予防接種のスケジュールも自分で立てなきゃいけ…
年も明けまして、4月職場復帰の方もいよいよ育休の終わりが見えてきたころでしょうか。長女の保育園復帰前は、「あれもしておかなくちゃ、これもしておかなきゃ」と、とにかく不安でいろいろなことに手をつけようとしていた気がします。…
ミニマリストになりたい!と断捨離を繰り返してきた我が家。真っ先にターゲットになったのが何百冊もあった本たちでした。思い入れのある本もあったのですが、「ここを減らさない限りどうにもならん」と心を鬼にし、自分の本はほとんど電…