2020年あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。 元旦フライトで富士山をのぞむという、なかなか幸先の良さそうな風景で2020年が始まりました。 2019年の振り返り 2019年を振り返ると、ありがたいことにライターのお仕事は堅調、新たに…
あけましておめでとうございます。 元旦フライトで富士山をのぞむという、なかなか幸先の良さそうな風景で2020年が始まりました。 2019年の振り返り 2019年を振り返ると、ありがたいことにライターのお仕事は堅調、新たに…
メンタリストのDaiGoさんが好きでよくYouTubeなどで拝見しているのですが、ビッグファイブという、性格の特性を5つの項目で表す方法が解説されていました。 本来のビッグファイブは問題数も多くてちょっと時間がかかるので…
今や中学受験と塾は切っても切れない関係にあります。もちろん、塾なし・家庭学習のみで合格を勝ち取る子もいるにはいますが、それは「あの子塾なしで合格したらしいよ、すごいね!」と話題になる程度に珍しいもの。 しかし中学受験のた…
早いもので、わが家の長女は4月から小学3年生。 小学生になったといっても、1年生の間は幼児の延長のような感じでしたが、2年生の間にボキャブラリーも急速に増え、ずいぶん大人びた気がします。 さて、現在私が住んでいるのは東京…
肥えた。 いきなりなんだとお思いでしょうが、久方ぶりに体重計にのったときの感想はこれに尽きる。 確かに大した運動もしていなかったし、魔の2才児を抱え外出もままならず、「楽しみは好きなもの食べてるときだけ!」みたいな開き直…
2019年になりました!みなさま、あけましておめでとうございます。 本年最初の家族旅行で、富士山のそばに行って参りました。天気も良く、雄大な自然の力を強く感じることができ、運気も高まった気がします。 2018年の振り返り…
1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、とはうまく言ったもので、気づいたら4月を飛ばして5月になっていました。時の流れ怖い。 2018年から唐突に私はインプットモードに入ったようで、しばらく読んでいなかった小説だとかマンガ…
YouTubeで問題になっているエルサゲート動画とは 私もそうですが、空き時間などに子どもにYouTube視聴を許しているご家庭は少なくないかと思います。 ただ、最近うんざりするようなニュースが出てきました。それがエルサ…
あけましておめでとうございます、ライターの青海です。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 年始早々、義実家詣で疲労困憊だったこともあり、夫と大ゲンカするという2018年の幕開けでした…。 みなさまにおかれましては、穏…
わが家の長女は今年7歳。「はっ、そういえば七五三なるものをせねばならないのでは?」と気づいたのが10月(もう秋)。年末年始に実家に帰ったときにでも写真を撮ればいいかと思って親に連絡をしてみたら、「あっ、ごめーん今年の年末…