
何の自慢にもなりゃしませんが、青海は大変にものぐさでありまして、女性のたしなみともいわれるお化粧が面倒でしょうがないのです。それならやらねばいいのですが、ものすごく日光に弱いので日焼け止めを塗らないと肌が真っ赤になるということと、何もしていない自分の顔がさほど麗しいものではないという自覚があるので、しぶしぶ日々塗装に励んでおります。
短時間で手間なく、かつ「それなりにちゃんとしている風」に仕上げたいため、いろいろとメイクアップアイテムをジプシーいたしましたが、この1年でほぼラインナップが固まってきましたので、使っているものをご紹介したいと思います。
大事なのは素肌がキレイなこと
しみじみ思うのは、素肌がキレイだったら化粧の工程は大幅に省けるということです。素肌をキレイに保つには、ストレスをためるなとか夜更かしするなとかバランス良く食べようとか、いろいろな要素があるわけですが、個人的には洗顔を重視しております。
重視しております、といっても大したことはしておりませんで、小鼻の角栓や肌のざらつきが気になったときには、こちらの洗顔パフで顔を洗っています。
ワッフル・ガーゼ・ネルが選べる♪【和っ布る】 洗顔パフ(オーガニック和紙タオル) ■DM便対応可能 ※2,160円以上お買い上げでDM便送料無料■
布が弱ったなーと感じたときには買い替えながら、かれこれもう5年ほどこちらを愛用しております。私は洗顔料をつけて顔を撫でるようにしていますが、本当に一皮むけたように表面が「ツルン!」となりますよ。小鼻の角栓もすっきりとれます。
これで洗ったときと、1週間以上洗うのを忘れたときでは、全然お化粧の仕上がりが違うので、こちらの洗顔パフが手放せなくなっております。値段も700円くらいでお安いのでありがたいです。
洗顔料はPerfect Whipを使っています。
専科 パーフェクトホイップn 120g【楽天24】【あす楽対応】★税抜1880円以上送料無料★[専科 洗顔フォーム]
面倒くさがりで、あまりちゃんと泡立ててあげたことがないのですが(Perfect Whipなのに……)、お値段も1つ500円ほど、ドラッグストアでも手に入りやすく、人工的な香りもしないので気に入っています。肌も乾燥しにくくなりました。
肌を整えるときに化粧水→乳液などというステップも踏めないので、愛用しているのはオールインワンジェル。
いろいろ試しましたが、私にはこちらの豆乳イソフラボーン!が合っているようでした。ほどよくしっとりするけれど、ベタつかないところが好きです。真冬の肌がかっぴかぴに乾燥するときだけはプラスでオイルなども使いますが、それ以外の季節はこれ1つで大丈夫。1つ1,000円ほどで1か月はもつし、つめかえ用もあるのでガンガン使えます。
個人的には、高い基礎化粧品を買ってちょびちょび使うよりは、安い基礎化粧品をじゃばじゃば使う方が良いのではないかと思っております。
大したお金はかけておりませんが、ニキビなどの大きなトラブルもなく、そこそこ(年齢のわりには)きれいに肌を保てているのではないかと思っています。
日焼けは嫌だが厚塗りも嫌でござる
春のシーズンはとにかく紫外線が強いので、日焼け止めはがっつりと塗らざるをえません。でもしっかり塗り過ぎると、肌が呼吸できなくなるような気がして嫌なのです……。
そこで最近は次のようなステップで紫外線よけをしています。
最初に使うのは資生堂のフルメイクウォッシャブルベース。
フルメーク ウォッシャブル ベース 35g【楽天24】【あす楽対応】[フルメークウォッシャブルベース 化粧下地]
私が持っている化粧品は、洗顔料で落とすことのできるものが多いので、昔はいらないかなぁと使っていなかったのですが、使い始めると手放せなくなりました。何もしないときに比べると、化粧を落とすときに格段にするっと落ちるので心地良いです。
その上にビオレのUV AQUA Richを塗ります。
ビオレ UV アクアリッチ ウォータリージェル SPF50+ PA++++ 90ml【楽天24】[ビオレ 日焼け止め ローション UVケア 紫外線対策]【ko74td】【kaouv】【イチオシ】
このUVアクアリッチシリーズはいつまでも廃盤にならないで欲しい(切実)。日焼け止め特有のきつい匂いもないし、塗り重ねても白くならないし重くならないし、SPF50+/PA++++だけど洗顔料で落とせるし、大好きで年中使っています。
塗り心地が軽めだからなのか、けっこうしっかりと塗らないと、紫外線が強いときには私は焼けてしまいます( ;∀;)が、5回くらい塗っても肌呼吸が妨げられている感じもないので重宝しています。
格別人に会う用事がなければこれで終わりですが、もうちょっと肌をキレイにしたいというときは、この上にETVOSのミネラルUVグロウベースを塗ります。
河北裕介×エトヴォス コラボアイテム【第四弾】「ツヤ肌」へのこだわりを集結した多機能UV化粧下地「ミネラルUVグロウベース」【etvos(エトヴォス)】【30日間返品保証】
ETVOSはせっけんで落ちるのでよく使っているのですが、最近のヒットがこちらのUV化粧下地。塗るとびっくりするぐらい肌のツヤ感が増します。でも化粧下地だからか、「ファンデーションをぬってます!」という感じはまるでなく、つけ心地もとっても軽め。ミネラルファンデーションさえ「重いしマスクに色つくしイヤ」と拒否した私ですが、この化粧下地は大好きです。
コンシーラーやカバー力のあるファンデーションで肌の色むらを消すというよりは、肌を全体的にキラキラさせて肌の難点を目立たなくさせる感じです。キラキラはしますがラメラメはしないので、私のように薄化粧ラブな方には超おすすめです。
ポイントメイクはCHIPIEを使います
頬紅などのポイントメイクは、以前記事にしたCHIPIEを愛用中です。
♪L【AVANCE】 アヴァンセ シピエ パレットL<アイカラー・フェイスカラー用ケース><メイク雑貨・小物><CHIPIE>
自分の好きな色、使うものしか入ってないって本当に心地良いです。
以前CHIPIEを買ったときには、アイメイクは外せないと思ってシャドウを入れて作ったのですが、ETVOSのミネラルUVグロウベースを使うようになったら、「肌がキレイに見えるからアイメイクはいらないかも」と思うようになりました。次はチークカラーだけのもっと小さいコンパクトにしようかな。
リップはKATEのカラーセンサーリップティント
メール便(DM便)対応(164円)!!超特価★【KATE/ケイト】カラーセンサーリップティント RD-2
口紅はつけないことが多いのですが、なんとなく華やかさが欲しいときに使っています。なぜだか大抵の口紅で唇を荒らすことが多いのですが(´;ω;`)、こちらのKATEのリップは大丈夫でした。
「いかにも口紅塗ってます!」というのが苦手なので、一度唇に塗ったらティッシュで押さえています。そうすると、ほどよく唇に赤い色が残って血色が良く見えるのでお気に入りです。何よりこれなら唇が荒れないのでありがたい……。
私はRD-2を使っていますが、けっこうしっかりめの赤い色なので、ナチュラル派はRD-1かPK-1の方が良いかも。
そのうち化粧つきのマスクができないかな
化粧のアイテムや工程も工夫を重ね、自分の理想に近いものになりつつあるとは思います。が、毎日5分程度でも私のような者にはまだまだ面倒という。ペディキュアつきのストッキングが売られているくらいだから、そのうち化粧つきの薄いマスクが販売されないだろうかと、今から心待ちにしております。
朝起きて顔を洗ったら、マスクをペタリとはるだけでよいという時代の到来を渇望しつつ、明日もまた紫外線が強そうなので、せっせと肌の塗装に励もうと思います……。