[1,000円割引クーポンあり:uAMIW]家事代行サービスCaSyを使いました!飲み会1回分のお金でプレゼントにも◎



主婦(夫)の皆さま、掃除はお好きですか。ちなみに私は「別に嫌いではないが特に好きでもない。汚れた部屋は居心地が悪いから適度にやっている」という中途半端なレベルです。でもこれくらいの中途半端な感じで淡々と日々の掃除をこなしている方、多いと思うの(´・ω・)

日常的に行う掃除はまあいいのですが、汚れたコンロとか、汚れたサッシとか、汚れた洗濯機置き場とか、「時間を作ってエイヤとやらねばならない」ところって、ついつい見て見ぬフリをしてしまいませんか。今はフルタイム会社員共働きというわけでなし、気合いを入れればやってやれなくはないのですが、その気合がどこへ行ったのかなかなかやってこない…でも汚れは毎日目に入るのでプチストレス…。

「毎週お手伝いさんに来て欲しいとは言わないが、月に1回くらい『ちょっと気になる面倒なところ』を掃除しに来てもらう術はないものか。飲み会1回分くらいの値段までなら出す」という私のような方、きっと多いのではなかろうかと思います。そこで今回私が利用した、CaSyという家事代行サービスをご紹介します!

CaSyとは


※画像はCaSyさんのHPからお借りました。

CaSy(カジー:いいサービス名ですね)とは、「家事をして欲しい人」と「家事をして働きたい人」をつなげてくれる、クラウド家事代行サービスです。サービス内容は主にお掃除代行とお料理代行。ハウスクリーニングとは異なるため、基本的には「家で主婦ができること」を代わりにやってもらう感じです。

注目すべきはCaSyの料金の安さと使い勝手の良さ!

わが家はミニマリストを心がける(あくまでも「心がける」)40平米1LDKのちまっとした賃貸。やって欲しいのは水回りを中心とした「ちょっと面倒なところ」一部。定期で頼むとしても、月1回程度で今は十分かなという感じです。

ところが家事代行サービスの定期利用を探してみると、どこも大抵は毎週、あるいは隔週の設定しかなく、月1回では単発の扱いになり、コストもずいぶん高くなってしまいます。できれば時間あたり2,000円台前半、かつ2時間以上から利用できるのが望ましい。

またわが家は東京住まいですが場所が少々辺鄙なところでして、どの公共交通機関を使っても、それなりに交通費が高いのです。交通費が実費精算で、遠くにお住まいのスタッフさんが割り当てられてしまうと、それだけで1,000円以上が毎回プラスになってしまう((+_+))

いろいろな会社のサービスを見比べながら「お金持ち向けっぽいのばっかり…やはりしがないフリーランサー兼主婦が、月1回だけ掃除に来て欲しいなんて贅沢な望みだったか」とちょっぴりいじけ気味だったころ、自分の希望にかなうところをやっと見つけました!それがCaSy!

CaSyがどのくらい私の希望に沿っていたかは以下の通り。

・4週間に1回の定期OK。必要な時だけスポット利用もOK。
・4週間に1回の場合は2,390円/時間。スポット利用の場合も2,500円/時間とお手頃。入会費や年会費はゼロ!(意外とこれ取られるところ多い)
・交通費一律1回700円(ありがたや)。
・2時間以上30分単位で設定可。
・依頼はネットから空いている希望の日時をポチっとするだけ(電話面倒だから嬉しい)。

仮にスポットで2時間利用したとすると、2,500円/時間×2.0時間+消費税320円+交通費700円=6,020円。飲み会1回分でおさまるよ!

【1,000円割引プロモーションコード:uAMIW】さっそくCaSyを申し込んでみた

申込は簡単で、CaSyのHPから会員登録をして、やって欲しいサービスと来て欲しい日時を登録するだけ。思い立ったらすぐに申し込めます。

ちなみに最初の登録時にプロモーションコードというのを入力できるところがあるのですが、そこに私の紹介コードuAMIWを入力頂くと、最初の家事代行がなんと1,000円引きになります!ぱふぱふどんどん!

私にも1,000円割引クーポンが頂けるそうなので、私のことなど全く知らないという方もドシドシご利用ください。私への連絡ももちろん不要です。(こちらのコードを使っても、私に「この方があなたのプロモーションコードを利用しました!なんていう連絡が来るわけではないので、どうぞご安心を)。

ちなみにキャンセルはHPから前々日18時まで可能です。それ以降は全額負担になってしまうのでご注意を。

申し込み後、当日来てくれるスタッフさんが決まるとお名前の連絡が来ます。CaSyのHP上でスタッフさんの評価情報やお写真も事前に見ることができます。私はこの時全然前情報を確認しなかったので、当日ちょっぴり驚きました(後述します)。

事前準備

CaSyはクリーニングサービスでないので、お掃除道具は自分で用意しておく必要があります。でもこの道具も、ごく一般的なものだけでOKだったのでそろえるのは楽ちんでした。

※画像はCaSyさんのHPからお借りました。

基本こちらがあれば大丈夫。その昔掃除代行を頼んだ時は、そろえておかなくちゃいけない用具が結構多くてそれが面倒だったのですが、CaSyはここも良心的。

追加でこちらもあると良いそうですが、月1回やスポット利用程度なら、ここに書いてあるのは「お掃除代行の時以外も自分で使いそうだったら」用意する、くらいでいいのではないかと思います。

基本的に必要なものは全部100均でそろいます。私は100均で一緒に買ってきたカゴの中に、お掃除グッズを全部入れておきました。

CaSyのスタッフさんがやってきたよ!

さて、当日。小雨の降る中、わざわざ辺鄙な土地にやってきてくださったスタッフさんは、思いのほかお若かった

なんとなく私の中に「こういった家事代行をしてくださるのはベテラン主婦っぽい方」という固定観念があったようで、「本日担当させて頂きます!よろしくお願いします!」と元気いっぱいあいさつをして下さった担当の方を一目見て、「こんな若くてカワイイ子の休日を掃除なんぞに費やさせてしまうなんて」と「いえっ、なんかこんな雨の中本当にスミマセン!どうぞお入りください!いやスミマセン!」と妙な恐縮をする私。
※注:ベテラン主婦っぽい方が良かったとか、ベテラン主婦っぽい方の休日が大事じゃないとかそういうことではないですよ!

とても印象の良い方で、掃除道具の説明を一通り終えると「承知しました!大丈夫です!」とエプロンを取り出し、さっそく掃除にとりかかってくれました。

ちょうどお昼時だったので、私たちは2時間の掃除時間を利用してお外でランチ。最初と最後さえ在宅なら、サービス中は外出もOKです。これも嬉しいところ。定期で申し込む場合は、追加でお金を払えば鍵を預かってもらうこともできます。

ご飯食べてる間にお部屋がキレイになるなんて夢のよう。思わずランチをのんびり楽しんでしまい、2時間後ギリギリになって慌てて部屋へ戻りました。

CaSyスタッフさんの掃除の仕上がりはいかに?

今回は2時間で台所・トイレ・洗面所・お風呂の水回り4か所をお願いしました。さほど汚れがひどいわけではなかった(と、思う)のですが、けっこうテキパキやらないと終わらない量だったと思います。ありがたや。

ここからビフォーアフターを写真と共にお届けします!排水溝やらトイレの写真やらが出てくるので、苦手な方は回れ右で!

台所

コンロ部分。油汚れなど目立っておりました。

スッキリきれいになりました!

シンク部分。排水溝のゴミも残ったままです。

排水溝のゴミを捨て、お願いしていた通り新しいネットもかけてくれました。シンクもつやぴか!

トイレ

黄ばみがちょっと気になるところ。便座の拭き掃除も面倒でちょっと見ないフリ。

キレイに中もブラシをかけてもらいました。便座もキレイだわっしょい!

洗面所

ものすごく汚れているわけじゃないのですが、ホコリが気になる。気になるけど面倒。

すがすがしい仕上がりになりました!

今回一番やって欲しかったところ。洗濯機置き場のホコリや髪の毛。やる気になればやれるけど、やる気にならない場所筆頭。

何ということでしょう!まるで引っ越してきた当時のような美しさに!これで毎日のプチストレスから解放される!

お風呂

全員髪の毛の量が多い家族なので、すぐにいっぱいになる排水溝。お見苦しくて申し訳ない…。

こちらの希望通り、きれいに洗ってネットも新しいのに付け替えてくれました!

お風呂のこういう扉部分の汚れも気になっていたのですが、出る時に言い忘れてしまいました。

でもこんなにきれいに掃除をしてくれていました!

それから風呂桶側の排水溝って掃除するのをつい忘れちゃうんですが、そこもキレイにしてくれていました。元は髪の毛とか赤カビで下がちゃんと見えてなかった(ということに掃除後に気づいた…)。

CaSyの総評:すごく良いので共働きも主婦も使うべき。奥さんへのプレゼントにも!

端的に言えば十分すぎた。もちろんハウスクリーニングなんかを頼んだ時の仕上がりとは違いますが、このお値段でここまでやってくれるなら、本当にありがたいばかりです。

仮に1回2時間隔週で来てもらっても月1万円程度。細かいことを気にしなければ、その額で面倒なトイレ・キッチンの排水溝とレンジ周り・お風呂の排水溝と赤カビ掃除から解消されるわけで、私が今フルタイム共働きなら絶対頼んでいると思う

今はしがないフリーランスなので月1回でいいかなーと思うわけですが、働いていなくとも子育てでてんてこ舞いのご家庭にも、ぜひご利用頂きたいサービスです。「普段は自分でがんばるけど、今月は忙しい」とか「汚れが目立つようになってきてやる気出ない」といった場合だけ、スポット利用したとしても1回6,020円で済むわけで、「主婦のご褒美」としてはすごくコスパがいいのではなかろうか。

また、5月には母の日があるわけですが、世の旦那さまお子さま方、プレゼントに家事代行はいかがでしょう。私ならカーネーションよりCaSyの家事代行サービスの方が嬉しいぞ

「毎日目に入るし気になっているけど手が出ない」ところがキレイになるって、本当に気持ちいいです。ましてやそれが飲み会1回分の料金で済む。私のプロモーションコードuAMIWを入力頂ければ、初回はなんと1,000円引きの5,020円(税込)でお試し頂ける!これはもう体験してみるしかありません!(TVショッピングか)

家事代行に興味はあっても、値段や頻度がネックだったという方。ぜひ一度CaSyをお試しあれ!