[たまには二人で]子どもが寝たら家で夫と映画デート



長女が今1人で実家に帰省しているので、わが家は今、夫と次女と私の3人態勢。いやー、子どもが1人だとだいぶ楽ですね。うちは上と下が満5歳も離れているので、上がしたいことと、下ができることがかみ合わないことが多く、週末の予定を立てるのに難儀することが多いのです。でも今週はずっと次女のペースだけ気にしていればよく、仕事もはかどりました。

せっかく長女も不在なのだし、次女も一時保育とかに預けて久しぶりに(何年かぶりに…)夫と2人で映画でも行こうかと画策していたのですが、残念なことに夫に半日分の予定が入ってしまい、一時保育にお願いした時間の関係もあって、難しくなってしまいました。

まぁそんなこともあるし仕方ないか、と思っていたわけですが、予定を終えた夫が帰宅し、次女ががっつり昼寝に入るのを見て、「あれ、これコンビニとAmazon使えば自宅映画デートできるんじゃない?」とふと思い立ったわけです。

まずはコンビニで食料調達

思い立ったが吉日、即効で近所のコンビニへ走りました。いえ、もちろん食料はなくても映画は観られるわけですが、個人的には「映画デート」=「だらだら何かをつまみながらリラックスして観たい」のであって、つまみが必須なのです。

チーズとチョコレート、コーヒーなどを買って戻ってくる私。全速力で行って帰ってきたとおぼしき私に、夫が「必死か!」と突っ込んでおりましたが、何せ次女がいつ起きるかわからないのでそりゃ必死にもなります。

Amazonビデオで映画を選ぶ

わが家はAmazonファミリーに入ってるので、Amazonプライムビデオで無料で観られる映画がたくさんあります。

そこから選んでも良かったのですが、今日は何せおデェト(レトロな言い回し)。奮発してお金を払って(400円)ビデオをレンタルしました。借りたのは バイオハザード:ザ・ファイナル (字幕版)


バイオハザード:ザ・ファイナル (字幕版)

デートなのにゾンビかよ!というツッコミは華麗にスルー。強い女が大好きです。あ、ちなみにシリーズの古いものならAmazonプライムに登録すると全部無料で観られるのでおすすめです。

クリックポチで映画がレンタルできるなんていい時代になりました。TSUTAYAまで行って在庫があるやつから選んで、焦ってレンタル期日前に返さなくていいんだものね。

つまみ片手にバイオハザード:ザ・ファイナルを堪能!

隣の部屋でスヤスヤ寝ている長女を横目に、夫と横並びで座ってバイオハザードを鑑賞。部屋着でいいし、つまみは好きなの選べるし、家からでなくていいし、引きこもり属の私には悪くない選択です

映画館で観た方がそりゃあ迫力もあるだろうし、音もいいし、集中できるんだと思うんだけど、年のせいか最近こういう怖い系を観ると時々本気で胃がキュっとするので、自宅で日中に観るくらいで良かったかもしれません……。

観て初めて知りましたがローラが出てたんですね。出た瞬間から早々にゾンビに食べられそうだな、と思っていたら、やっぱり早々に食べられてたけど(;´・ω・)

前日遅くまで飲み会だった夫は、スピード感のある画面の切り替わりに途中酔って気分が悪くなっていましたが(ごめんなさい)、未来感たっぷりの仕上がりに私は満足です!

次女は途中で起きてきてしまいましたが、ほぼ戦いは終わったころだったので良かったです。ゾンビがうぞうぞしている画面は1歳半には、ちょっと。

意外といけるぞ!お昼寝中の自宅映画デート

子どもがいると、夫と2人でデートというのは難しくなります。誰かに預けるなどすれば可能ですが、自分たちが遊ぶためにわざわざ預けるのって、なかなか心理的にも金銭的にもハードルが高いものです

その点昼寝時間を利用した自宅映画デートなら、預ける必要もないし、お金も大してかかりません(今回かかったお金はコンビニのつまみ代500円+レンタル代400円!)。

子どもが昼寝をしている時は、つい溜まった家事など片づけがちではございますが、たまにはパートナーと一緒に過ごす時間にあててみてはいかがでしょうか。仲もぐっと深まって互いの満足感が高まったりする、場合もあるかと思います!(ぼかした)