[株]株を始めて半年。どのくらい利益が出たのかを振り返る



12月も半分を過ぎると一気に年末感が高まりますね。今年はインドから戻ってきて日本で新しく生活を始めて…とバタバタした1年でした。でもインドでずっと「やりたいなー」と思っていたことほぼ全部に手を付けられたので、満足度の高い1年でもありました。

その「やりたいこと」のうちの1つが株式投資でした。日本の住民票を抜いて非居住者になると、基本的には日本の証券会社で株の取引きができない(代理人を立てるなどすればできるらしいけど結構面倒)ので、インドにいる時はやってみたいと思いながら手が出なかったのです。

そんなわけで帰ってきてから口座開設をし、わからないなりにちまちまと買付をし、時々売ったりして、およそ半年が過ぎました。超ド級初心者の主婦は半年で一体いくら稼いだのでしょうか!?

現在の保有状況

現在持っているのは20銘柄ほど。最初は10万円以下の株をちょいちょい買う程度だったのですが、今年はイギリスのEU離脱とアメリカ大統領選でトランプ氏が勝利するなど、株の価格が大きく落ち込むタイミングが二度あり、そこで「あれもこれもなんてお安くなってるのかしら♪」と調子にのって買い足したらこんなに増えました。最初はNISA枠で細々とやるつもりだったのですが、おかしいな( 一一)

細かい保有銘柄の振り返りについては後ほど。

元手はどこから出したの?

夫の稼ぎからちょろまかして…と言いたいところですが、私が現役会社員時代に貯めていた個人資産を使いました。「資産」と呼ぶにゃはばかられるような額ではありますが、すぐに使う予定もなく、円定期に入れても雀の涙ほどの金利しか付きませんので、投資に回すことに。

で、儲かったの?損したの?

一番気になるところだと思うので先に書いておくと、儲かりました!日経平均株価自体が今上昇傾向なので、その波にはのれた感じです。

含み損益でみると、現在+10%弱の上昇!確定した利益ではないので今後変動はあるでしょうが、定期預金で年利0.01%とにらめっこしていた私にとってはえっらい数字です。

含み損益プラス、配当金も結構頂きました。半年で1万8千円ほど。配当金を意識した銘柄買いをしていなかったので、これはとっても嬉しいお小遣いでした。

さらに金額換算するのが難しいですが、株主優待もいろいろ頂きました。ざっくりした体感ですが、少なく見積もっても1万円くらいは株主優待で得をさせて頂いているのではなかろうかと思います。

あとはもう売ってしまった株(8銘柄)の利益が8万円くらい。基本的に長期保有の構えなので、損切りはなしです。最初の頃に買ったものの、株価が不安定でイマイチ保有し続ける気分でなくなってしまったものを、ちょこっと値上がりした時に売った感じです。

儲かった理由は?

これはもう一重に、イギリスEU離脱とアメリカ大統領選でトランプ氏勝利、という2大イベントがあったことと、そこから日本株が意外と早く盛り返したからですね。株を始めて最初の数か月は含み損が増えていくばかりだったのですが、イギリスEU離脱の6月ごろに底値になってからは、ぐっと含み益が増えていきました。

どんな感じで購入銘柄を決めたのか

こんな風にチャートを読み、こんな感じで指数をチェックして!とか言えると格好いいのですが、全然そんなことはなく、基本的には「なんとなくこの会社今後いけそう!がんばって!」とほぼ直観で買っておりました(´・ω・`)株主優待狙いの銘柄も多いです。直近半年くらいのチャートを見て、底値付近の額を指定して、注文の有効期間をその時のマックスの長さにして買い注文を入れ、あとは注文が約定するまでひたすら待つ、みたいなのんびり買いでした。売る時も「買った時より上がっていて、手数料含め赤字にならないならオッケー」と切りの良い数値を入れて、ひたすら待っているだけという地味な売り方でした…。

あ、イギリスEU離脱直後とアメリカ大統領選挙のあった数日間は、一応チャートをリアルタイムで眺めながら、「反発始まったかな」くらいのところで買い注文を入れていました。公園で子どもが遊ぶのを眺めながら、「大統領選挙の影響も案外軽微かしらね、ふっ」と呟きアプリで株の動きを見る主婦…ナニソレカッコイイと自己満足に浸ることもできました(プライスレス)。

保有銘柄紹介

では私が持っている株の一部をご紹介します~!上がっているものも、もちろん下がっているものもありますよー!

サンマルクHD(3395)

株主優待が魅力的で、株を始めてすぐ買ったのですが割と高値で買ってしまったので、一度売って、もう一度安値で再度買い直したという銘柄。こちらの株主優待の記事でも紹介していますが、サンマルクカフェなどで20%オフになる株主優待カードがもらえます。提示だけで良いので、期限内なら何度でも使えるというところが本当に素敵(*´▽`*)お友達と一緒にコーヒーに行く時もお役立ちです。

2,750円で取得したのが、今3,515円まで上がっているので、含み益が+76,500円となっています。こんなに儲かっているなら売りたいところですが、優待目的だから手放したくない…。

バリューHR(3395)

今私は駅探バリューDaysという会員制の優待割引サービスを利用しているのですが、月額324円を浮かせるべく、似たような制度が株主優待で付いてくるバリューHRを買いました。株主は、個人向け福利厚生サービスであるバリューカフェテリアというサービスが無料で利用できるようになります。権利確定月が12月なので、また詳細届いたらレポします。楽しみだなー!

2,030円で取得して、現在2,615円。+58,500円ですね。こちらはアメリカ大統領選の時、つられて下落しているのを見計らって買いました。良い買い物でした☆

ヒロセ通商(7185)

FXの会社ですね。インドに行く時「海外在住だと株はダメだがFXはOKらしい」と聞き、海外在住でもFX口座を作らせてくれるということで、ヒロセ通商の口座を開きました。開いただけで一度もインドで取引しなかった(汗)けど、書類関係もわざわざインドまで配送してくれるし、取引画面も使いやすそうだし、やたらとおいしいものをキャンペーンで配っていて面白い会社だなーと思っていたのです。11月ごろに雑誌に載っていたヒロセ通商の広告で上場していたことを知り、購入しました。

後で知ったのですが、株主優待でも1万円相当のおいしいものを頂けるそうで!わーい!来年こそはヒロセ通商でFXデビューしようと思っているので、引き続き保有して参りたいと思っております。

1,285円で買って、今は1,704円。+41,900円ですね。ここ最近で爆上げしたのでびっくりしていました。

キムラタン(8107)

知っている人しか知らないキムラタン。子ども服の会社です。年1回オンラインストアで使える3,000円分のチケットと、直営店で使える2,000円分のチケットがもらえます。

1株6円~8円くらいをうろちょろしており、1単元の1,000株買うのに必要なお金も8,000円程度といういわゆる「ボロ株」ですが、乳幼児を抱えている主婦にはぜひにオススメしたい一品でございます。

直営店が少ないということもあり、オンラインストアで使える3,000円だけしか実質利用できなかったとしても、8,000円の株を買うだけで3,000円分もらえるのですから、このお得感と言ったらありません。西松屋も株主優待くれるけど、15万円ほどの株に対して年2,000円です。

キムラタンの洋服はプチプラから出産祝いにできるものまで幅広く、西松屋のように他のお友達と洋服がかぶることがない(保育園や幼稚園では取り違えを防ぐためにも大事なポイント)ので、意外と使い勝手が良かったです。

キムラタンは福袋が有名だそうで…と説明しようとサイト見てみたら、どれもすでに完売でございました( ゚Д゚)おお…わ、私も欲しかったな…。私はオンラインクーポンを友人への出産祝いで使いましたが、福袋で使うとよりコスパが良くなりそうですね。


Biquette (ビケット) トレーナー (80〜130cm) 【秋物】キムラタンの子供服 長袖 ニットキルト リボン 女の子 80cm 90cm 95cm 100cm 110cm 120cm 130cm

8円で買って、未だ8円のまま(笑)6円になるたびに買い注文を入れるのですが、買えた試しがありません。下がってもマイナス1,000円~2,000円なのでさほど値動きを気にしたことはありません。優待がこのまま続きますように、そして会社がつぶれませんように…!洋服のデザインもかわいいし、価格もお値ごろだし、もうちょっと上がってもいいと思うんだけどなぁ。

サイバーエージェント(4751)

ここのところのキュレーションサイトの影響で株価がダダ下がり中。基本的にいい会社だと信じているので(新卒の時入社試験も受けたし!)、持ち直すのを待っているところです。100株買ったあと、額が下がったところで100株買い増しし、その後上がったところで100株売るはずがすっかり忘れ、現在200株分含み損を出している状態です( ;∀;)我ながらなんて忘れっぽいのか…。

2,975円で買って、今2,707円なので、-53,600円の含み損ですね…。少し上がったら半分の100株は売る予定ですが、残りは保有しようかな。配当金が1株50円と高くて、100株分で5,000円頂けたのはありがたかったです。

参考にした雑誌や本

適度に俗っぽくて読みやすいので(;´∀`)ダイヤモンド・ザイを毎月読んでいます。


ダイヤモンドZAI(ザイ) 2017年 02 月号 (2017年の「株」全予測&儲け方)

ここにから気になった株をピックアップして買うことが多いです。


送料無料/いちばんカンタン!株の超入門書/安恒理

口座開設申込書の書き方からネットの売買画面の操作方法まで、本当に「何ひとつわかりません」な方向けにていねいに書かれた良書だと思います。私も最初はこの本を横に置いて株を買っていました。絵も多く色使いもキレイでオススメですよ。


見て楽しい株主優待 2017年上期 (Town Mook)

本格的な株式投資に関する本を読むと、株主優待目当ての投資はみそっかす扱いされることが多いですが(;´∀`)でも株をスタートする入口としては、選びやすくて良いんじゃないかと思っています。何より「どんな優待があるのかな~」とみてみるだけでも楽しいですよ。ネットでも調べられますが、こういった雑誌でまとめたものを読む方が楽です。

今後買い足したい株

こちらも株主優待狙いですが、キタムラ(2719)を狙っています。スタジオマリオの撮影料+四切台紙付1枚が無料になる優待券がもらえます。

記録として1年に1回くらいは家族写真を撮ろうと思っているので、それが割引になるなら嬉しいかなーと思っています。これから子どもが減っていく中で、果たしてこの写真撮影ビジネスだのプリントサービスだのがどこまで伸びるかちょっと不透明ではありますが。

スタジオアリスでも同じような優待がもらえますが、スタジオアリスは今100株で22万5千円ほど、キタムラが8万円ほどなので、こだわりがなければお得感があるのはやはりキタムラの方でしょうか。

2016年株式投資の総括

資産運用の勉強として始めた株式投資ですが、とりあえず大幅なマイナスを出さなくて良かったとほっとしています。来年はFXや投資信託についても勉強して、我が家に合った運用方法を探れればいいなと思っております。

経済学者のピケティ氏がおっしゃる通り、「R(資本収益率)>G(経済成長率)」(賃金の伸びより投資の収益率の方が高い)ということであれば、これから投資の勉強は避けては通れないかと思うので、地道に実践を続ける所存です。

子どもたちにがっつり学費が必要になるころには、少しばかり増やせているといいな。来年も良い年になりますように。