ダイエット中のおやつにアイスクリーム?カロリー80kcalのアイスあります!



img_1533

巷ではすっかり秋の様相になって参りましたが、気温など関係なく年中アイスクリームを食べております青海です。アイスを取り出すたび「お前…ダイエットはどうした」と旦那に突っ込まれる日々ですが、すばらしい商品を見つけたのでぜひ皆さまにお伝えしたいと思います。

おいしくってわずか80kcal!ダイエットアイスを食べよう

開発してくださったのは「おいしさと健康」を追求されている我らが江崎グリコさん!

http://www.glico.co.jp/ice/cc_ice/index.html

最近グリコードっていう子ども向けのプログラミング教材をリリースしていたりして、個人的にもとても注目している企業様でいらっしゃいます。

この80kcalコントロールアイスは、東京医科大学八王子医療センター栄養管理科と共同開発されたものだそうで、カロリーだけでなく糖質も従来のアイスから40%~60%オフされていて、食物繊維も7.7g~13.7g含まれており、ダイエットの大いなる味方。アイスを手に取るたび旦那に「それが後々腹のぷよ肉になってだな」と呟かれる身としては、神なの?と言いたくなるような素晴らしいアイスクリームです。

スーパー(イオン)でこちらを見つけた時は、その場にあった全種類を買って帰ったよね、うん。

その後近所のコンビニ(ローソン)にも入荷されていることを発見し、気づけばほぼ全種類をコンプリートしておりました。ので、一方的な好みをランキング形式でご紹介したいと思います!
※アイスの画像は江崎グリコさんのホームページよりお借りしました。

第1位 苺のレアチーズケーキ味

%e3%83%ac%e3%82%a2%e3%83%81%e3%83%bc%e3%82%ba

もう味の名前聞いた時点で1位決定(私の中では)。苺のレアチーズケーキ味とか…そんなの…そんなのおいしいに決まってるじゃない!と、初めて食べたのがこちらでした。苺とレアチーズの層が重なり合って、でも重すぎずさっぱりしていて、本当においしい(*´ω`*)お前これで80kcalとかマジか!とアイスクリームにツッコミ入れながら食べました。こってり風味のレアチーズではなく、スフレチーズケーキの風味を想像すると近しいかも。豆腐が入っていますが、豆腐ベースのデザートが好きな人だったら「どこかで食べた味かも」と気づく程度。旦那は言われるまで豆腐が入っていると気づかなかったそうです。「ちゃんと甘いのに口でさらっと溶けちゃう、不思議なアイス」という感じ。

冷凍庫にストックを入れておくといつの間にか消えている(旦那が搾取)、我が家で人気のフレーバーです。

第2位 抹茶あずきモナカ

%e6%8a%b9%e8%8c%b6

30歳超えてくると和菓子の良さが身にしみてですね、若いころは「ジェラートとロイヤルミルクティーでカフェしたい」とか言っていた私も「モナカと玉露でコタツしたい」と思うようになって参りました。モナカもちゃんとラインナップに入れてくださるとは、さすが江崎グリコさん、30代のアイス心をわかってらっしゃる…!

モナカはややしっとり系で噛みごたえがあります。あずきも入っているので、他のカップアイスに比べると「食べた感」が強く、満足感が大きいです。抹茶風味のせいか、他のアイスよりも「さらっとした舌ざわり」が少な目で、普通のアイスみたい。お腹がすごくすいていると感じる時はこのアイスを食べています。ああ、まだ2位書いてるのにお腹すいてきた…(´・ω・`)

第3位 バニラソフト

%e3%82%bd%e3%83%95%e3%83%88%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%a0

こちらをね(もぐもぐ)コンビニで見つけた時はですね(もぐもぐ)本当に衝撃的だったんですよね(もぐもぐ)まさかソフトクリームまでとはね(ごっくん)急いで買って帰りましたよね、うん(アーオイシカッタ)。

コーンは上のモナカと似た感じで薄め&ややしっとり目ですが、ちゃんと「ぱりっ」て鳴るあたりきっちりソフトクリームです。ソフトクリームって食べやすくておいしいのですが、意外とコーンがカロリー高め(50~100kcalくらいだそう)で、ダイエット中は遠ざけたいスイーツなんですよね。

でも今日からはもう大丈夫!このバニラソフトなら全部食べても80kcal!江崎グリコの開発陣の皆さま、ありがとう…!クリームのお味も、牧場の濃厚アイスクリームのようなこってり感ではありませんが、しっかりと生クリームの味があって満足できますよ!

第4位 ラムレーズン

%e3%83%a9%e3%83%a0%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%83%b3

大人な味としてラムレーズンもございます。ラム酒漬けレーズンが効いていて、我が家ではお昼のおやつではなく、夕食のデザートとして楽しむことが多いです。ほら、夕食食べてあとは寝るだけみたいな時に、うっかりチューボーですよを観ちゃってお腹すいちゃうようなこと、ありませんか(私はしょっちゅうあります)。そんな時もこれさえあれば!80kcalだと思えば罪悪感も薄れます!

第5位 チョコモナカ

%e3%83%81%e3%83%a7%e3%82%b3%e3%83%a2%e3%83%8a%e3%82%ab

長女が定期的に「食べたーい」というので買っているのがチョコモナカ。ぱりっとしたチョコの食感も楽しく、いつも半分こして食べております。80kcalだと、他のチョコレート菓子を買って食べるよりもカロリー控えめになる場合があるので、「他のスイーツではなくチョコだ!チョコが食べたい!」という時にもこちらを買って食べています。

余談ですが長女はアイスだと口の周りをべったべたにするので、モナカだとその心配が少なくておやつに出しやすいです。

第6位 バニラ

%e3%83%90%e3%83%8b%e3%83%a9

シンプル・イズ・ベストということでバニラ味もございます!味がシンプルな分「豆腐感」が際立ってしまうのではないかと思いましたが、あにはからんや、きっちりバニラのもったり感が味わえました。くどさがないため、一般のバニラアイスよりも私こちらの方が好きかもしれない。

全粒粉のパンをフレンチトーストにしてこのバニラアイス添えたら、完璧に優雅な朝食だと今思いつきました。今度やろう。

第7位 バニラ&チョコクランチ

%e3%83%81%e3%83%a7%e3%82%b3%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%81

比較的口あたりが軽めのカップアイスの中でも、チョコクランチが食べごたえを出してくれているのがこちら。しっとりしたチョコクランチが「私今、甘いもの食べてるわ!」という充足感を与えてくれます。「小腹ヘッタ」な状態の時にぴったりです。

第8位 ストロベリー

%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ad%e3%83%99%e3%83%aa

軽い口当たりに加え、ちょっとシャリっとした食感もあり、シャーベット感覚で食べられるのがストロベリー味。この前カラになったカップをテーブルに置いておいたら、旦那が「うわあああ、それ俺のために買っててくれたんだと思ってたのに…」と嘆いていらっしゃったので、また追加で買ってこなければ。

第9位 ガトーショコラ味

%e3%82%ac%e3%83%88%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%82%b3%e3%83%a9

チョコチョコしさをお求めならこちらで!私はあまりチョコレート菓子をたくさんは食べないので、ガトーショコラ味は「ちょっと重い…」と感じたのですが、チョコレート味が大好きな人にはこちらがオススメです。

未体験 チョコ&チョコクランチ

%e3%83%9e%e3%83%ab%e3%83%81%e3%83%81%e3%83%a7%e3%82%b3

この記事を書くにあたって調べたら、実は1本40kcalのボックスタイプもあるとのこと!うわーん、近所で見つけられなかった…食べたい。。40kcalってみかん1個のカロリーだよ!?見つけたらぜひレポに加えたいと思います。

カロリーコントロールアイスでストレスフリーなダイエットライフを♪

今はいろいろとカロリー控えめの食品が出ていて、「がっつりダイエット食品を買うほどじゃないけど、ちょっと気になる」時に気楽に活用できそうですね。私の好みでランキングしましたが、本当にどれもとてもおいしいので、ローカロリーアイスクリームをダイエットの息抜きに取り入れてみてはいかがでしょうか。

近所に売ってないよー、という方はネットショップでも買えるようですよ!

寒天ダイエットの記事の時も書きましたが、
http://aomihikari.com/2016/10/05/kanten/
ダイエット中ならそもそもスイーツ食べるなよ、というツッコミは華麗にスルーです!