お台場のレゴランドに割引価格で入場する方法



yuuki150321490i9a4375_tp_v

先日お台場に行きましたら、そりゃもうたっくさんの人がスマホ片手に大慌てで移動していて、ポケモンGoの威力をひしひしと感じた青海です。ポケモンしに集まる人が多くて自殺の名所だった東尋坊が名所じゃなくなった、っていう話すごく好き。

さて、お台場にはレゴランドがありまして、長女がレゴ好きなので連れて行ってみました。レゴランド・ディスカバリー・センター東京の入場券(3歳以上は必要)はいろいろと種類がありますが、大体1,600円~2,300円ほどです。

これをもう少し安く手に入れる方法として、福利厚生を使うという方法があります。

ベネフィット・ステーションというサービスをご存知でしょうか。会社の福利厚生、株主優待、住宅購入時のサービス等でベネフィット・ステーションが利用可能な場合、入場券が平日1,200円、全日1,500円で購入可能です。

会社の福利厚生では使えない場合、個人でサービスを申し込むことも可能です。駅探バリューDaysというベネフィット・ステーションが提供するサービスは、月額324円で申し込むことができます。一人申し込めば家族全員分のチケットが購入可能なので、こちらに申し込んでからチケットを買った方がお得な場合も多いかと思います。

ちなみに駅探バリューDaysでは他にも大江戸温泉物語 浦安万華郷の入場券が通常2,698円のところ1,100円で買えたりするなどお得なチケットがいろいろと購入可能なので、我が家ではレゴランド以外でも活用中です。秋の行楽シーズン目前、福利厚生サービスを利用して、お得にレジャーを楽しみましょう!

※記載されているサービス内容は記事作成時のものです。今後サービスがなくなったり、変更となる可能性があります。